不動産売却におけるポイント⑤
売却時にかかる費用や税金を理解する
不動産売却には、以下の費用や税金がかかります。事前に把握しておきましょう。
- ①仲介手数料:売却価格の3%+6万円(+消費税)
- ※2024年7月以降から取引額が800万円以下は30万円+消費税となっております
- ②登記費用:抵当権抹消登記費用など 2万円~4万円程度
- ※権利証や登記識別情報を紛失されている場合は、
- 司法書士の方に「本人情報確認」を作成していただく必要があり、通常よりも金額を要します。
- +5万円~10万円前後必要です。
③印紙税:売買契約書に貼る印紙代
※令和9年(2027年3月31日までに作成される契約書は印紙税が軽減されます)
5000万円以下 20,000円→10,000円
1000万円以下 10,000円→5,000円
500万円以下 2,000円→1,000円 等
- ④譲渡所得税:売却益が出た場合に課税される
- ※特例で自己居住用財産の売却には3,000万円までの特別控除がございますが
- 特例を受ける為の確定申告は必要です!
- 【譲渡所得税の計算方法】
譲渡所得税 = (売却価格 - 購入費用 - 諸経費)× 税率
売却益が出た場合は確定申告が必要になりますので、税理士など専門家に相談すると安心です。
まずは無料査定はいかがでしょうか?依頼はこちらまで
↓↓